今度買おうと思っているゲームについて質問です。
DSの「采配のゆくえ」かPSPの「ファイナルファンタジーⅦ クライシスコア」を買おうと思っているのですが、どちらがおすすめですか?
「采配のゆくえ」の理由は、歴史が好きで現在「信長の野望 天道」をやっているのですが、
最難関と言われる1582年蠣崎家でクリアしたので、やる事がなくて飽きてしまいました。
歴史系のゲームで、買いたいのはこれしかないのですが、「簡単すぎる。」と聞いたので・・・
「クライシスコア」は、FFが好きで、これは好評らしいからです。
ですが、FFⅦをやっていないと話が分からないらしいから・・・
ご回答できる方、どうぞ宜しくお願いします。
「采配のゆくえ」は面白いですが、いわゆるキャラゲーですので、歴史好きよりアニメや「逆転裁判」というゲームに8割方似てるので、そっちが好きな人向けですね。
歴史に全く知識のない私でもクリアできたので、確かに簡単すぎますね。
ちなみにクリアまで10時間かからなかったような…2日で終わりました。
クライシスコアは確かにFF7をプレイしたことある方向けのソフトです。
ですが全く話が分からないことはないですので、チャレンジしてみるのも良いかと。
ただ、周回プレイが基本にありますので、大体15時間ほどでクリアできます。
ダウンロード限定ですが、PSストアでFF7は購入できますので、もし環境が揃っていらっしゃるのならそちらを購入してみてからでも…。
断然クライシスコアでしょ
Ⅶやってなくても解らないのキャラぐらいだし大丈夫ですよ
でも、PSPだからステージが少ないというのが難点
0 件のコメント:
コメントを投稿